最近久しぶりに親戚関係の65歳以上の諸先輩方が会う機会がありました。簡単な近況報告をする中で、1年半後に60歳定年を迎えますと報告すると、全員が全員、判を押したように、「定年後も今の会社で雇用してもらって働くのだろ?」と返してきました。全員60歳以降も仕事をしていたようで「給料は下がったけど65歳まで雇ってもらって働いた」などの受身の発言が多いのが気になりました。でもサラリーマンは総じて雇ってもらっているというマインドなのかも知れませんね。
すでにセカンドライフを送っている先輩方ですが、年金がもらえる65歳まで働くというのはデフォルトになっているようです。ただ、雇用延長に応じた結果の人生がより充実したかどうかの総括はありませんでした。また奥様方もご主人の雇用延長には肯定的でした。これは「亭主元気で留守がいい」のと、安定した収入がありがたかったようです。
私は「定年退職=FA権獲得」という気持ちでいます。もし雇用延長を受けた場合、バリバリ働くのではなく、収入よりも自分の自由時間をどれだけ得られるか、つまり休日の増やすことが、今のところの最大のテーマになりそうです。